心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
真理に年齢はない
冒険こそが、わたしの存在理由である
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
生きているうちに天才って言われたい
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
世界一になりなさい。さもなければ撤退しなさい
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
自殺はやめろ。生きろ。
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
曲作りの勉強は独学です
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
さぁライヴハウスへ帰ろう
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
わたしは立ち止まりはしない
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする
芸術は何かっていうと、抑制だよね
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
大事なものは他者に求めてはいけないと思ってた
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
アバウトは健康にいい
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
(どんな音楽を聴いて育った?)スピッツ、浜田省吾、平井堅、ユーミン、BOØWY、オザケン、フリッパーズギター。でも自分が学生時代に流行っていた、HYとかORANGE RANGEなんかもたくさん聞いてきました
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。