確かに……一度 “黒” に染まったモンはどこまでいっても “黒” や。そっから抜けることはできん。けどな、それでも噛みつく相手選ぶくらいはできる。それが俺の流儀や
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
ひらめくまで待つ
彫刻は、凹凸の術である
生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
5年も6年も前の曲。これから歌う曲。この曲書いたときあぁ夢見てるんだねっていわれた。夢追いかけてると必ず言われることがあんだ。お前らも言われてると思う。俺らもよく言われた。今でも言われんだ。[大人になれ]って。でも大人になったからって夢みないってのとは違うと思うんだ
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
自分にいろんな矛盾があることが当然
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
そやったわ。わし花粉症やったわ。
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
青春の夢に忠実であれ
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
基本的に私は家の中で曲を作る
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
人の評価なんかどうでもいいし
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
さぁライヴハウスへ帰ろう
新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
その瞬間に爆発していればカッコいい
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
人生は、水平方向に落ちていくことである
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
嫌われることは愛されることより難しい
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
かぶりついて仕事せよ
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
飛べないホソミはただのタケシだぜ
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。