音楽っていうのは、96%まで技術です
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
俺がホントについてるなぁとか幸せだなぁとか思うのは、周りにそうやって怒ってくれる人がたーくさんいるんですよね
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
黒は特別な色ですね。共感覚はそんなに意識していないけれども、誰でも音楽を聴いたら何色なのかを感じるじゃないですか。俺は黒とか青黒いものが好きで、それは何だろうなと思うと、俺の青春が90’sだったから、低音が強いものが好きという感じなんですよ
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
破壊こそ創造の母だ
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
仕事は点ではなく線だ
どうだ。内地の腰抜けのオッサンのパンチは痛かったか?
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
約束の額だ・・・悪く思うな。
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
若い時から優れた作品に触れることが重要
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
かぶりついて仕事せよ
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける
みんなの前で歌わんかったら下手になる
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。