100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
愛は人生において、最も優れた栄養源である
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
生産性を上げる一番簡単な方法は、今、一番成果が出ている仕事に集中し、成果が出ていない仕事からは、撤退してしまうことである
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
人に善をなせば、とがめられるものだ
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
芸術家というものは、自分に才能があると思うとだめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそ、はじめて救われる
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
わたしは立ち止まりはしない
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
音楽っていうのは、96%まで技術です
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
生きているうちに天才って言われたい
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい。
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。