(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
わたしは立ち止まりはしない
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
盗作は情けない
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
手には、物を掴む手と放す手がある
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
僕は楽しいから、成功していると思う
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
最高で当たり前なんだよ
第一番に稚心を去らねばならぬ
生きてると後悔はつきもの
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
人間、しがみついてでも、這いつくばってでも、生きることに価値があるんだ。分かるか?
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
着物を脱ぐ女性の美しさは、雲を貫く太陽のようだ
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
Being honest may not get you a lot of friends but it’ll always get you the right ones.
自分に正直でいれば、多くの友人には恵まれなくとも、いつでも理想の友人が得られる。
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
正義の尺度は声の多数ではない
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
忍耐もまた行動の一つの形態だ
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
椎名林檎っていう名義は辞めますよ。もう無理。本名のあたしであることを誰も守ってくれないんだよ?でも、そんなの当たり前じゃないですか、一個の大人だから。「自分で守んなきゃいけないんだから、辞めたっていいだろ!」とか思って
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
あなたの日常は唄になるんです。
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
天才のランプは人生のランプより早く燃える
子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
飛べないホソミはただのタケシだぜ
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。