弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
やり方を学ぶ
人間の運命は人間の手中にある
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。ここにはだから嘘みたいな話だけど、お前らの周りにいる奴一人、知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。ELLEGARDENでした
音楽が自分のすべてです
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
生まれたからには、生きてやる。
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
第一番に稚心を去らねばならぬ
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)
自分は燃え尽きることは一生ない
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
すべてはむなしい
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
昔のファミコンの音楽は、3音しかありません。だから、本当に必要な音だけを残す作業を行いました
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
現状を把握しなければ未来は語れない
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
型にはハマらずにいたい
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
All you need is love.
愛こそはすべて。
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
みんなの前で歌わんかったら下手になる
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。