努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
愛することは、愛されること
絵画というのは手で作った写真だ
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
(デビュー当時は)「ゴースト何人いるの?」とか「ほんとはいくつ?」とか散々言われて。子どもだから全然こたえないんだけど
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
自殺はやめろ。生きろ。
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
何にもなりはしない。僕が生きていれば、悲しみはいつまでも続くだろう。僕はこんな風に死んでゆきたいと思ってだんだ
たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
愛の光なき人生は無意味である
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
俺がホントについてるなぁとか幸せだなぁとか思うのは、周りにそうやって怒ってくれる人がたーくさんいるんですよね
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
第一番に稚心を去らねばならぬ
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
経営者は常に現実的でなければならない
仕事じゃなくてもやるもんね!
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
音楽っていうのは、96%まで技術です
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
Our life is our art.
人生はアートだ。