時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
愛しあってるかい?
高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
創造性の最大の敵は良きセンスだ
基本的に私は家の中で曲を作る
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
お金って、ただの道具じゃないですか
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
運が悪かったんだよ、お前らは
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
絵画というのは手で作った写真だ
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
愛の光なき人生は無意味である
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
あなたの日常は唄になるんです。
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
生まれる前からあなたの側にいた曲です
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
残る音楽を作りたい
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
自殺はやめろ。生きろ。
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。