Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
大好きなものと付き合っていくことだよ
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
最後は直感なのだ
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
世界史は世界審判である
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
”世界”というのは自分の中にあるんです
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
人生は、水平方向に落ちていくことである
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。
There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.
王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが、夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
誰のようにもなりたくない
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
生まれる前からあなたの側にいた曲です
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
戦争は戦争を養う
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。