今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
嫌な事は3秒で忘れる
現状を把握しなければ未来は語れない
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
いつだって、今やるのが一番いい
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
ロックンロールは続いていくんだよ
真実のほかに美はない
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。
何にもやってなかったなあって気持ちになる時もよくあるよ
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
座って弾き語りやってても激しいなあこの音楽って思う時もある。だけど逆にフルボリュームでアンプ鳴らしてガーって大暴れしてるのに何も感じない時がある。それはもしかしたら内面が伝わってるんじゃないかと思うんですよ。
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
世の中には違った考え方をする種族がいる
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
明日描く絵が、一番すばらしい
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
組織は常に進化していなくてはならない
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
ライブで観たときのダイナミクスってすごいでしょう。そのための技術を磨いておきたいと思いながらやってきたけれども、ライブってそれだけじゃ足りなくなる瞬間があって。そのときに引っ張り出されてきているのが人間力みたいなものなのかもしれないけれど、あまりそこに頼りたくないと思いつつ、歌っているだけですごいと言われるような歌い手になりたいというのはずっとあるんだよね
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
私はいつも、まだ自分ができないことをする
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
芸術は何かっていうと、抑制だよね
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。