人は生涯、同一水準の作品しか書けない
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
ああ、俺にもできそうだ!
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
正義の尺度は声の多数ではない
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
君はあなた自身を創造していると思いなさい
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
自分を支えているのは、自分
見るために、私は目を閉じる
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
生まれたからには、生きてやる。
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
いつだって、今やるのが一番いい
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
自分自身がありのままでいられないから、ありのままであろうとする
The only thing worse than being blind is having sight but no vision.
盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
最初にして最高の聴き手は自分自身
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
5年も6年も前の曲。これから歌う曲。この曲書いたときあぁ夢見てるんだねっていわれた。夢追いかけてると必ず言われることがあんだ。お前らも言われてると思う。俺らもよく言われた。今でも言われんだ。[大人になれ]って。でも大人になったからって夢みないってのとは違うと思うんだ
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
一番美しい絵は、寝床のなかでパイプをくゆらしながら夢見て、決して実現しない絵だ
There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.
王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。