1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
愛しあってるかい?
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
自分を支えているのは、自分
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
彫刻に独創はいらない。生命がいる
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
感情が伴わない作品は、芸術ではない
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
私は天才を自覚している
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
想像できることは、すべて現実なのだ
傑作なのか屑なのかわからない
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
複雑なものはうまくいかない
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
自分が何をやりたいか、何を伝えたいかが分かっていたら、技術は後からついてくる
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
誰のようにもなりたくない
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
冒険こそが、わたしの存在理由である
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
計画とは未来に関する現在の決定である
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
青年は決して安全な株を買ってはならない
愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
音楽っていうのは、96%まで技術です
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
組織は常に進化していなくてはならない
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next.
ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。