私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
いかなる革命も、3日目から堕落が始まる
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
若さと年齢は無関係
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
自殺はやめろ。生きろ。
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
夢見ることをやめてはいけない
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
リンゴひとつでパリを征服する
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
別に社会に出ようが学生だろうが変わらねぇと思うけど、あの、…結局ね戦い、だと思うよ人生。 戦わなきゃぁそりゃ、寄ってたかって叩かれて、お終いさぁ。だから、不安なのはしょうがないけど、自分の足で立つしかねぇんじゃね
神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
曲作りの勉強は独学です
想像できることは、すべて現実なのだ
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
確かに……一度 “黒” に染まったモンはどこまでいっても “黒” や。そっから抜けることはできん。けどな、それでも噛みつく相手選ぶくらいはできる。それが俺の流儀や
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
もともと人は全員、孤独なんだよ
最も重要なことから始めなさい
真理に年齢はない
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
俺は「頑張らなきゃダメだ」と唄った事はないし、「這い上がって来い」と唄った事もない。 でも、歩み寄って来てくれたなら最高の味方になるし、ほっといても邪魔にはならないし、そういう音楽だと思いますね。
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
信仰と信頼の間にのみ平和があります
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
癌もロックンロールだ。
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。