In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
人間、しがみついてでも、這いつくばってでも、生きることに価値があるんだ。分かるか?
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
最高で当たり前なんだよ
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
苦痛は短く、喜びは永遠である
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
何と嫌な商売だ
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
複雑なものはうまくいかない
Our life is our art.
人生はアートだ。
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
夢見ることをやめてはいけない
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.
私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
人に善をなせば、とがめられるものだ
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。