世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
やり方を学ぶ
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
美はざっと見てもわからない
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
決断の場面においてはトップは常に孤独である
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
創造性の最大の敵は良きセンスだ
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
いや、40年と30秒だよ
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
嫌われることは愛されることより難しい
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
今真剣なんだ。邪魔するな!
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
芸術は、意識と無意識の融合である
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
音を出すことで何を伝えたいのか
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
絵画というのは手で作った写真だ
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
かぶりついて仕事せよ
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
パンのための学問
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。