夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
孤独の中では何もできることはない
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
俺は錦みてえにはなれねえよ
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
この曲に関しては、音圧があったほうがいいかなって。ハジけたところがあったほうがいい、って思ったし。でも、気持ち的には大きいかもしれないですね。開いた気分でやれば、そうなるだろうし。(『或る街の群青』について)
若さと年齢は無関係
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
世の中には違った考え方をする種族がいる
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
何と嫌な商売だ
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
俺は「頑張らなきゃダメだ」と唄った事はないし、「這い上がって来い」と唄った事もない。 でも、歩み寄って来てくれたなら最高の味方になるし、ほっといても邪魔にはならないし、そういう音楽だと思いますね。
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
死に方は生き方、生き方は死に方。
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
芸術は、意識と無意識の融合である
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
愛することは、愛されること
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
世界史は世界審判である
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。