ひらめきも何も考えていないという事ではなく、必死に悩んで考え、自分を追い込んだ結果として、ぽっと生まれるもの
わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
選択肢とか自由な表現が辛いのは、自分という位置の束縛が出てくるからである。自由による束縛といってもいい。いまの子供たちは、自由な表現というものを強要されて、ずいぶん辛い思いをしているのではないか。表現したいことなんて特になくても、とにかく自由にして見せないといけない。それよりもむしろ固苦しい習いごとを押しつけられて、そのことに抵抗を感じている方がよほどネイティブの自由がふくらんでくる
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
想像できることは、すべて現実なのだ
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
いいかい、気をつけろよ。だまされんなよ。腐った奴らが増えているんだ。自分を見失わないで欲しいんだ
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
今真剣なんだ。邪魔するな!
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
生きてると後悔はつきもの
運が悪かったんだよ、お前らは
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
夢を飼い殺しちゃいけない。
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
あなたの日常は唄になるんです。
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
ガキンチョだますのがロックだと思う
経営者は常に現実的でなければならない
黒は特別な色ですね。共感覚はそんなに意識していないけれども、誰でも音楽を聴いたら何色なのかを感じるじゃないですか。俺は黒とか青黒いものが好きで、それは何だろうなと思うと、俺の青春が90’sだったから、低音が強いものが好きという感じなんですよ
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
All you need is love.
愛こそはすべて。
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
世界史は世界審判である
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
最初にして最高の聴き手は自分自身
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
かぶりついて仕事せよ
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
第一番に稚心を去らねばならぬ
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。