見放さなければ、失うということもありません
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
音楽っていうのは、96%まで技術です
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
ノスタルジアに屈してはならない。道に出て、隣町や外国に行くんだ。ただ、痛々しい過去を旅していけない
Our life is our art.
人生はアートだ。
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
飛べないホソミはただのタケシだぜ
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
自分を実際そうである以上に見たがったり、また見せようとしたり、あるいは逆に、実力以下に感じて卑屈になってみたり、また自己防衛本能から安全なカラの中にはいって身を守るために、わざと自分を低く見せようとすること、そこから堕落していくんだよ
音楽にはいろんな力がある
自分にいろんな矛盾があることが当然
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
生まれたからには、生きてやる。
現状を把握しなければ未来は語れない
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
人生は、水平方向に落ちていくことである
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
癌もロックンロールだ。
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
人間は、毎日生まれ変わる
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
お前が刹那から追い出したものを永遠は返してはくれない
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね