人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
自分は燃え尽きることは一生ない
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
基本的に私は家の中で曲を作る
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが、夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
妄想と勘違いでロックンロールは転がり続けてるんだから、これを解放しないことには何も始まらない。
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
彫刻は、凹凸の術である
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ
その日、歩ける一歩を歩くだけ
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。