むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
死を怖れない者に何を怖れろというのだ
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
毎回が真剣勝負
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
型にはハマらずにいたい
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
行動がすべての成功の鍵だ
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
愛の光なき人生は無意味である
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
若い時から優れた作品に触れることが重要
予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
「お客様は神様」ですから
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
経営者は常に現実的でなければならない
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
沈黙は絶叫よりも恐ろしい
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
凄くふさわしいところに自分が立ってて、凄くふさわしい行動を取っているような気がするんだよ
今真剣なんだ。邪魔するな!
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
座って弾き語りやってても激しいなあこの音楽って思う時もある。だけど逆にフルボリュームでアンプ鳴らしてガーって大暴れしてるのに何も感じない時がある。それはもしかしたら内面が伝わってるんじゃないかと思うんですよ。
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
すべてはむなしい
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
彫刻に独創はいらない。生命がいる
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
絵画というのは手で作った写真だ
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
ルール破ってもマナーは守れよ
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
詩人は未来を回想する
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
Our life is our art.
人生はアートだ。