約束の額だ・・・悪く思うな。
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
結局はひたすら考えるしかないという心境になっている
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
私は天才を自覚している
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
わたしは立ち止まりはしない
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
感情が伴わない作品は、芸術ではない
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
久ぶりやのぅ… 桐生チャン!!ワシャ〜 嬉しゅうてたまらんのやぁ。“堂島の龍” と直接やり合える…本物の命張った ケンカができる。なぁ、桐生チャンなら 分かるやろぉ?…なぁ!?
言いたいことは言う。 その時は心を込めて言う。
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
生産性を上げる一番簡単な方法は、今、一番成果が出ている仕事に集中し、成果が出ていない仕事からは、撤退してしまうことである
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!