子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
神に誓うな、己に誓え
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
音を出すことで何を伝えたいのか
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
久ぶりやのぅ… 桐生チャン!!ワシャ〜 嬉しゅうてたまらんのやぁ。“堂島の龍” と直接やり合える…本物の命張った ケンカができる。なぁ、桐生チャンなら 分かるやろぉ?…なぁ!?
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
青年は決して安全な株を買ってはならない
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
詩人は未来を回想する
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
大事は寄せ集められた小事によってなされる
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
手段ではなくて目的
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.
私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。