学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
「命短し、目抜き通りを歩こう」っていう気持ちなんです、今。本当に。人生がどんどんシンプルになってきている
絵画というのは手で作った写真だ
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
平等は人道の神聖な法則である
毎回が真剣勝負
自分の中に炎を持ち、魂を抱えているのに、どうして、閉じ込めておくことが出来ようか
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
すべてはむなしい
夢見ることをやめてはいけない
今までの後悔とか、辛かった事とか、選択も全て間違いじゃなかった
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
悪い種子からは悪い実ができる
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
君はあなた自身を創造していると思いなさい
アァン?…お前、ベッピンさんやないかい。どや、俺の女にならんかぁ?どやねん? えぇ〜?
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
ライブハウスってのはきれいごとで成り立ってるんだよ! 理想とか夢ばっかり話してる奴しか入っちゃいけないんだよ。ここにはだから嘘みたいな話だけど、お前らの周りにいる奴一人、知らない奴一人でもいいから次こうやってライブで会うまで幸せでありますようにってこの曲を歌って下さい! ありがとうございます。ELLEGARDENでした
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
As usual, there is a great woman behind every idiot.
いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
音を出すことで何を伝えたいのか
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
基本的に私は家の中で曲を作る
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
芸術愛は真の愛情を失わせる
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。