成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
私の健康を祝して乾杯してくれ
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
素晴らしい夢ほど笑われるものです。 もし、他人に自分の夢を笑われたら「あぁ、自分の夢は素晴らしいんだ」っと誇ってください。
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
飛べないホソミはただのタケシだぜ
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
夢を飼い殺しちゃいけない。
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
その曲の伝えたい事が、あなたがあなたに伝えたい事だと思って欲しい。
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
手段ではなくて目的
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
生まれたからには、生きてやる。
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
この会場には仕事やっとるやつ、やっとらんやつ、学校行っとるやつ、行っとらんやつ。いろんな人がおると思うけど、お前らはライブを見に来とる。俺らはライブをやりに来とる。それで問題なかろう。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
そりゃあもちろん世の中のいろんな出来事を知らないわけじゃないけど、俺たちがやりたいのは楽しくバンドをやりたいということだけ…それを手段として何か目的を達成したいと思ったことはないんで。それでも二次的なものとしてみんなの明日の朝メシがうまくなるんだったら、それより最高なことはないですよ
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
死に方は生き方、生き方は死に方。
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。