ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
彫刻に独創はいらない。生命がいる
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
自分にいろんな矛盾があることが当然
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
流行なんて、文字どおり流れていく
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
ノスタルジアに屈してはならない。道に出て、隣町や外国に行くんだ。ただ、痛々しい過去を旅していけない
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
その日、歩ける一歩を歩くだけ
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
本当に。自分は誤りのない人間だと例外化してしまうのが、いちばん恐ろしいことだなと自分を戒めます。あとは、発言や行いや考えを批判することと、人を非難することの違いを考えてます。この違いって、悩ましいんですが、結構大きいことなんじゃないかと思っていて。
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
何と嫌な商売だ
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
芸術愛は真の愛情を失わせる
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
ロックンロールは続いていくんだよ
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
感情が伴わない作品は、芸術ではない
詩人は常に真実を語る嘘つきである
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
嫌な事は3秒で忘れる
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
笑ってくれりゃあ本望だよ
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
人生をね、棒に振りたいんだよ
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。