今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
俺は錦みてえにはなれねえよ
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
計画とは未来に関する現在の決定である
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
ガキンチョだますのがロックだと思う
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
昔の夢によりかかったり、くよくよすることは、現在を侮辱し、おのれを貧困化することにしかならない
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
なんとなく楽しくいたい。それがゴールでしょ?そのゴールを目指していくために、いろいろやらなきゃいけないことがあってさ。その為には寝ないで頑張ることもあってさ。血ヘド吐くくらい頑張ることもある。いいことじゃん。だって目的に向かってがんばる手段として「金も必要、じゃ働くか」とかさ。
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
天才になるには天才のふりをすればいい
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
”世界”というのは自分の中にあるんです
芸術愛は真の愛情を失わせる
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
真理に年齢はない
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
やるからにはナンバーワンを目指したい
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。