情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
死に方は生き方、生き方は死に方。
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
感情が伴わない作品は、芸術ではない
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
傑作なのか屑なのかわからない
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
生まれる前からあなたの側にいた曲です
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
煮詰まったらドラクエやる
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
世界一になりなさい。さもなければ撤退しなさい
真摯さはごまかせない
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.
もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
ノスタルジアに屈してはならない。道に出て、隣町や外国に行くんだ。ただ、痛々しい過去を旅していけない
ルール破ってもマナーは守れよ
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
芸術は何かっていうと、抑制だよね
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
自然は至上の建築物である。自然の一切は最も美しい釣り合いをもって建てられている
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
かぶりついて仕事せよ
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。