(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
見るために、私は目を閉じる
私が死んだら、まるで船が遭難するようなものだな。大きな船が沈むと、その近くにいる人はみな、渦に巻き込まれてしまうんだ
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
運が悪かったんだよ、お前らは
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
すべてはむなしい
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
やっぱりその時(写真を撮った時)に「良い」と気が付くのは感覚というか、その時の感受性ですからね。それがないとゴミはゴミのままなんですね。実際にゴミだったのかも知れないし、わからないですよね。写真は固定されたものではないっていうのを実感しますね
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
この世は、良いのと悪いのとかさ、苦痛と幸福とかさ、相反するふたつのことで成り立ってると思うわけ。俺は、頭が悪いなりに考えた結果ね。で、頭がいい人とバカっていう争いもあると思うんだよ。今日は、三万人もバカばっか集まってくださってどうもありがとうございます
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
見放さなければ、失うということもありません
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない
(印象派について)彼らはもっぱらその装飾の結果のために、真実を妨害するように、自由なしで、色を使っています。彼らは目だけで物を見て、神秘的な思念を基にしていません。彼らは単に明日の公式画家です
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
経営者は常に現実的でなければならない
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
愛することは、愛されること
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
ああ、俺にもできそうだ!
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
市場において目指すべき地位は、最大ではなく、最適である
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
大好きなものと付き合っていくことだよ
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。