失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
そやったわ。わし花粉症やったわ。
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
芸術愛は真の愛情を失わせる
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
愛は人生において、最も優れた栄養源である
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
俺は東城会四代目桐生一馬だ!!
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
美はざっと見てもわからない
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
リーダーは尊敬されるが、必ずしも好かれるとは限らない
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
いつだって、今やるのが一番いい
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
どうだ。内地の腰抜けのオッサンのパンチは痛かったか?
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。
あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない
ベイビーアイラブユーだぜ!
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。