未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
そやったわ。わし花粉症やったわ。
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
自分じゃない自分を出すのが怖い
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
ライブで観たときのダイナミクスってすごいでしょう。そのための技術を磨いておきたいと思いながらやってきたけれども、ライブってそれだけじゃ足りなくなる瞬間があって。そのときに引っ張り出されてきているのが人間力みたいなものなのかもしれないけれど、あまりそこに頼りたくないと思いつつ、歌っているだけですごいと言われるような歌い手になりたいというのはずっとあるんだよね
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
この会場には仕事やっとるやつ、やっとらんやつ、学校行っとるやつ、行っとらんやつ。いろんな人がおると思うけど、お前らはライブを見に来とる。俺らはライブをやりに来とる。それで問題なかろう。
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
型にはハマらずにいたい
何にもなりはしない。僕が生きていれば、悲しみはいつまでも続くだろう。僕はこんな風に死んでゆきたいと思ってだんだ
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
青春の夢に忠実であれ
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
音楽っていうのは、96%まで技術です
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。
後継者を自分一人で選んではならない。どうしても20年前の自分に似た者を選びたくなる
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
私の健康を祝して乾杯してくれ
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
先に見出し、後に捜し求めよ
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。