昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
黒は特別な色ですね。共感覚はそんなに意識していないけれども、誰でも音楽を聴いたら何色なのかを感じるじゃないですか。俺は黒とか青黒いものが好きで、それは何だろうなと思うと、俺の青春が90’sだったから、低音が強いものが好きという感じなんですよ
愛することは、愛されること
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
君はあなた自身を創造していると思いなさい
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
お金って、ただの道具じゃないですか
冒険こそが、わたしの存在理由である
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
この世は偶然に満ちている。だから人間は人工管理の街を造った。でも、街はいづれ老朽化し、その隙間から、追い出された偶然がまた顔をのぞかせる。カメラにはそれが美味しい
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
ルール破ってもマナーは守れよ
友人の中にも損友と益友がある。益友とは自分の欠点を遠慮なく告げてくれる友のことである。益友の印象は悪い。時には自分の感情を害する言行もあるが、大切にしなければならない。益友の言葉により自分を正しい道に導き、欠点に気付き、矯正するのがよい
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
真のマーケティングは顧客から出発する。すなわち人間、現実、欲求、価値から出発する
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
5年も6年も前の曲。これから歌う曲。この曲書いたときあぁ夢見てるんだねっていわれた。夢追いかけてると必ず言われることがあんだ。お前らも言われてると思う。俺らもよく言われた。今でも言われんだ。[大人になれ]って。でも大人になったからって夢みないってのとは違うと思うんだ
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
(どうしてすぎやまこういちと平仮名なの?)漢字では椙山浩一と書くのですが、間違えて「まさやま」と読む人がいたり、「杉山」と書く人がいるので
もともと人は全員、孤独なんだよ
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
今までやってきたことを、ひとりひとりが一所懸命やることだよ
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
目標に達するまでの道筋を多くしないこと
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
創造性の最大の敵は良きセンスだ
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
組織は常に進化していなくてはならない
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
俺がホントについてるなぁとか幸せだなぁとか思うのは、周りにそうやって怒ってくれる人がたーくさんいるんですよね
昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
誰のようにもなりたくない
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
人に善をなせば、とがめられるものだ
この曲はもう一回は出来ねぇんだ申し訳ねぇ…出来ねぇなぁ。だけど俺たちとお前らで出来ないことが、出来なかったことがあってもいいじゃん。次はうまくやろうぜ
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
この会場には仕事やっとるやつ、やっとらんやつ、学校行っとるやつ、行っとらんやつ。いろんな人がおると思うけど、お前らはライブを見に来とる。俺らはライブをやりに来とる。それで問題なかろう。
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
芸術愛は真の愛情を失わせる
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。