最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
自分にいろんな矛盾があることが当然
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
手段ではなくて目的
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
悪い種子からは悪い実ができる
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
10年かかってもまだわかんねぇのか?お前らが俺らを必要としてるんじゃない。俺らがお前らを必要としてるんだ
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
ロックの基本は愛と平和だ。
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
自然は至上の建築物である。自然の一切は最も美しい釣り合いをもって建てられている
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
色彩は、それ自体が何かを表現している
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
偽物が本物に変身する瞬間がある
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
若い時から優れた作品に触れることが重要
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
芸術は何かっていうと、抑制だよね
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
芸術家を何とお思いか。画家なら目、音楽家なら耳、詩人であれば心に抒情、ボクサーなら筋肉のほかに何も持たない愚か者とでもお思いか。それはとんでもない勘違い。芸術家はそれだけでなく、政治的な存在でもあり、世の中の悲しみ、情熱、あるいは歓びにもつねに関心を抱き、ただその印象に沿って自らを形作っている
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
創造性の最大の敵は良きセンスだ
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。