自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
低気圧が僕を責め立てる。
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
戦争は戦争を養う
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
プロの音楽家を目指すなら音楽理論と感受性が必要
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
自分にいろんな矛盾があることが当然
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ
やらないってのも一つの行動だと思う
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
自分が興奮できないようなものではダメ
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。「なんでなんだ?」っていつも子供みたいに感じていたいぜ。
創造の最大の敵は「良い」センスだ
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
昔のファミコンの音楽は、3音しかありません。だから、本当に必要な音だけを残す作業を行いました
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
人の評価なんかどうでもいいし
複雑なものはうまくいかない
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
愛の光なき人生は無意味である
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
真摯さはごまかせない
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
青年は決して安全な株を買ってはならない
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。