壁は自分自身だ
詩人は未来を回想する
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
孤独の中では何もできることはない
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
君はあなた自身を創造していると思いなさい
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
芸術は、意識と無意識の融合である
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
あなたの日常は唄になるんです。
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
人間の運命は人間の手中にある
ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
生まれる前からあなたの側にいた曲です
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
毎回が真剣勝負
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)
今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
約束の額だ・・・悪く思うな。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
若い時から優れた作品に触れることが重要
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。
ガキンチョだますのがロックだと思う
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
自分が何をやりたいか、何を伝えたいかが分かっていたら、技術は後からついてくる
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
DQのスライムは可愛いんだよね。これで僕の基本的な音楽の方向性も決まったなぁという感じ
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。