完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする
戦争は戦争を養う
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
俺は決めたんや。何が正しくて 何が悪いか分からんこの街で誰よりも楽しく 誰よりも狂った生き方 したるってな
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
何にもなりはしない。僕が生きていれば、悲しみはいつまでも続くだろう。僕はこんな風に死んでゆきたいと思ってだんだ
愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
青年は決して安全な株を買ってはならない
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
大好きなものと付き合っていくことだよ
お前自身を知ろうとするならば、いかに他の人々が行動するかを観察せよ。お前が他の人々を理解しようとするならば、お前自身の心を見よ
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
暴力は、常に恐ろしいものだ。たとえそれが正義のためであっても
音楽が自分のすべてです
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
信仰と信頼の間にのみ平和があります
(ビリーアイリッシュの曲で、あえて「音圧」という言葉を使ったのは、低い音って部屋自体が振動して、まさに音の圧って感じがするんですよね。プレッシャーみたいな音というか。これまでの「音圧」みたいな言葉は、ラウドネスメーターの数値の話だと思うので、それとは別の感覚についての話です)
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
神に誓うな、己に誓え
真理に年齢はない
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
人間、しがみついてでも、這いつくばってでも、生きることに価値があるんだ。分かるか?
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
”世界”というのは自分の中にあるんです
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
詩人は常に真実を語る嘘つきである
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
何を生命と呼ぶか。あらゆる意味から君を激動させるもの、君を突き貫くもののことである
生きているうちに天才って言われたい
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。