生まれたからには、生きてやる。
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
現状を把握しなければ未来は語れない
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
何も考えないで、何も判断しないことが、一番の罪だと思う
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
芸術愛は真の愛情を失わせる
「独りでも生きていける強さ」なんてモノは要らん。リボン付きでプレゼントされても捨てちまうだろうな。独りで生きる意味ってあるのか?俺は孤独には全力で抵抗するよ。いつだって誰かを探すよ。他人が居てこその俺だろう。傷付け合って存在確認だろう。これらを放棄した俺なんて死んでいる様なモンだ。
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
私は毎日進歩しつつある。私の本領はこれだけだ
その瞬間に爆発していればカッコいい
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
人間は、毎日生まれ変わる
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
明日描く絵が、一番すばらしい
んだ。学びは終わらない。んだ。
(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです
お客が来なくなったらバイトすりゃいい
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
正義の尺度は声の多数ではない
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
今真剣なんだ。邪魔するな!
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
音楽にはいろんな力がある
本気も本気 “大本気” や!
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
すべてはむなしい
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
神なんて全くその辺の芸術家と変わらない。キリン作ってゾウ作ってネコだろう。様式もへたくれもありゃしない。前と違うもの延々と作り続けてるだけ
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
飛べないホソミはただのタケシだぜ
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい
死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。
真摯さはごまかせない
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。