顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
音楽が自分のすべてです
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
やらないってのも一つの行動だと思う
「たかが音楽にのせる飾りじゃないか」という想いと、「誰かの一生をも変えてしまうかもしれない不思議な魔法」という想い。その間で僕は今も歌詞を書く。
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ
毎回が真剣勝負
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
自然は至上の建築物である。自然の一切は最も美しい釣り合いをもって建てられている
詩人は未来を回想する
わたしは立ち止まりはしない
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
生まれる前からあなたの側にいた曲です
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
世界史は世界審判である
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
僕は楽しいから、成功していると思う
芸術は、盗作であるか革命であるか、そのいずれかだ
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
自分は燃え尽きることは一生ない
愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない
私は天才を自覚している
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
みんなの前で歌わんかったら下手になる
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。