究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
俺は「頑張らなきゃダメだ」と唄った事はないし、「這い上がって来い」と唄った事もない。 でも、歩み寄って来てくれたなら最高の味方になるし、ほっといても邪魔にはならないし、そういう音楽だと思いますね。
僕は不確定というか、絶対にこうだって言い切れないものがあればあるほど面白いと思うよ。その分言い切りたい奴が言い切れるじゃん 僕はロックンロールに対していろんなことをいっぱい言い切る
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
低気圧が僕を責め立てる。
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
誰のようにもなりたくない
盗作は情けない
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
美はざっと見てもわからない
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
人間は、毎日生まれ変わる
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
夢を飼い殺しちゃいけない。
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
すべてはむなしい
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
俺は錦みてえにはなれねえよ
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。