我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
(それぞれの曲に色んな人物や設定を想定しているのですか)場面は変わりますが、一人称はずっと同じイメージです
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
自分の思い通りにしかできないことは、自分の思いだけに閉じ込められるということになる。自分の思い通りが突っ走った結果は、自分が自分の壁の中に閉じ込められて、外気は遮断されて、そのままでは一酸化炭素中毒となってしまう
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
人間は、毎日生まれ変わる
これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
人生は意義ある悲劇だ。それで美しいのだ。生き甲斐がある
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する
苦痛は短く、喜びは永遠である
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
自殺はやめろ。生きろ。
完璧を恐れるな。完璧になんてなれっこないんだから
私は自分がやりたいことをやっているだけ
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
天才になるには天才のふりをすればいい
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
笑ってくれりゃあ本望だよ
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
赤がなければ、青を使います
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
運が悪かったんだよ …お前等は
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
最高で当たり前なんだよ
何にもなりはしない。僕が生きていれば、悲しみはいつまでも続くだろう。僕はこんな風に死んでゆきたいと思ってだんだ
世の中の物事には似たようなものが満ちあふれているわけで、手探りでいく文章とはその似たようなものを飛び石伝いに踏んで渡って行くようなことである。似たようなものをいくつも乗り換えて渡って行くうちに、探しているものの形に次第に近づいていく
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
生きているうちに天才って言われたい
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
人間の運命は人間の手中にある
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
あなたの中に、あなたの知らない芸術家がいる。彼は月夜に物事がどの様に違って見えるか興味がないのだ
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
創造の最大の敵は「良い」センスだ
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
アホくさ。喧嘩すんのは結構やが、もしウチのシマに入ってきたら・・・そん時は怪我するだけじゃすまへんで。
(どうしてすぎやまこういちと平仮名なの?)漢字では椙山浩一と書くのですが、間違えて「まさやま」と読む人がいたり、「杉山」と書く人がいるので
基本的に私は家の中で曲を作る
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
美はざっと見てもわからない
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
何と嫌な商売だ
ひらめくまで待つ
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。