ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
やらないってのも一つの行動だと思う
仕事は点ではなく線だ
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
人生とは自らの道である。一つのことを試みることであり、一つの道を端的に示すことである
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
歓びは、自然を動かす強いバネ。歓びこそは、大宇宙の時計仕掛けの歯車を回すもの
曲作りの勉強は独学です
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる
苦痛は短く、喜びは永遠である
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
正義の尺度は声の多数ではない
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
リンゴひとつでパリを征服する
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
自然に生き、自分の気持ちをほんとうに伸ばしてゆこうとすれば、まず、いたるところで残酷に、壁に突きあたる
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
夢を飼い殺しちゃいけない。
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
文明とは、麻痺状態のことだ
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです
教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
アイディアは出発点以上のものではない。固まったらその先かたちを決めるのは思考だ
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
未来を予知しようとすることは、夜中に田舎道をライトもつけずに走りながら、後ろの窓から外を見るようなものである
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
煮詰まったらドラクエやる
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。