(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
直観力と想像力を、抑え込んではならない
バンドって楽しいや。ライブやれるってこんな幸せなことないよね。自分家からすげぇ離れた土地で待っててくれる人がいる。拳をあげて一緒に歌ってくれる野郎どもがいるなんて、すごいよね。もし俺たちが音楽やってなかったら 俺個人的に言えば歌を歌ってなかったら、きっと何もなかっただろうな
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.
真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
彫刻に独創はいらない。生命がいる
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰も逆らえないぜ。今日を生きるしかないだろう。明日も生きてるとは限らないしな。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ
絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
明日は必ず来る。そして、明日は今日とは違う
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
人間おのずから用に適する所あり、天下何ぞなすべき時なからむ
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
自分が何をやりたいか、何を伝えたいかが分かっていたら、技術は後からついてくる
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
盗作は情けない
愛の光なき人生は無意味である
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
低気圧が僕を責め立てる。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
(身長・体重・胸囲は?)168cmぐらい、50kgそこそこ。胸囲は僕に抱かれてみて判断しろ
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
口先だけじゃ海を越えられないのさ
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
天才のランプは人生のランプより早く燃える
これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
正義の尺度は声の多数ではない
何と嫌な商売だ
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
んだ。学びは終わらない。んだ。
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない
今真剣なんだ。邪魔するな!
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。