人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる
さぁライヴハウスへ帰ろう
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
僕は楽しいから、成功していると思う
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
飛べないホソミはただのタケシだぜ
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
人は見た目で判断する、そんなもんだ
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
アバウトは健康にいい
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
冒険こそが、わたしの存在理由である
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
お前が刹那から追い出したものを永遠は返してはくれない
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
煮詰まったらドラクエやる
破壊こそ創造の母だ
言葉っていうのは、感覚に1番近いものを当てはめるだけだから感覚が伝わるわけじゃないんだよね。自分の心の中で生まれた感情・感覚に、1番似合った服を着せたものが言葉だから。
(18歳の頃)もしかしたら現実逃避したかったのかな
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
素朴に、無邪気に、幼児のような眼をみはらなければ、世界はふくらまない
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
運が悪かったんだよ …お前等は
イノベーションを成功するためには、小さくスタートしなければならない。大がかりであってはならない。具体的なことだけに絞らなければならない
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
かぶりついて仕事せよ
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
(デビュー当時は)「ゴースト何人いるの?」とか「ほんとはいくつ?」とか散々言われて。子どもだから全然こたえないんだけど
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。