1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
この世は偶然に満ちている。だから人間は人工管理の街を造った。でも、街はいづれ老朽化し、その隙間から、追い出された偶然がまた顔をのぞかせる。カメラにはそれが美味しい
音楽にはいろんな力がある
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
私、雑音がほしくて。綺麗なノイズのない環境が嫌
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
生まれる前からあなたの側にいた曲です
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
期待なしに恋をするものだけが、真の恋を知る
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
幸せのまんま放っておいてほしい
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends.
人生は本当に短い。空騒ぎしたり、争ったりする暇なんてないんだ。
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
自分の好きな音を勝手に出す、出したい音を出したらいい
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。
癌もロックンロールだ。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
信仰と信頼の間にのみ平和があります
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
真夜中の空を僕は今ひさしぶりに見ている
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。