喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。
眠い人が眠るように、瀕死の人は死を必要としているのです。抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ
何にもやってなかったなあって気持ちになる時もよくあるよ
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
パンのための学問
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
コミュニケーションで最も大切なことは、相手の言わない本音の部分を聞くことである
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
最後は直感なのだ
『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが、夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。
こんなに色んな人が関わりあうのは、俺、音楽しかねぇと思うんだ。てか、音楽しかしらねぇ
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
(死は)誰でも迎えるものなのに、それを忌々しく言うのは変だし、滑稽だなって思います
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
俺が兄さんをムカつかせたんなら、謝ります
(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
人生をね、棒に振りたいんだよ
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
絵を描くのは人生に耐えるための手段だ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
何かをするのに私は歳を取りすぎてると言われたら、そのことにすぐに取り組むようにしている
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
成功する人に共通しているのは、ひたすらひとつの事に集中しているという点である
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
青春の夢に忠実であれ
ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ。チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。で、見にこい。俺らあれだから。ブラウン管の前で評価されたくねえから
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。