私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
人は見た目で判断する、そんなもんだ
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
毎回が真剣勝負
退屈を怖がってちゃいけない
苦痛は短く、喜びは永遠である
組織は常に進化していなくてはならない
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから
私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
せやけど俺は……何があっても親父の子ですわ
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
想像できることは、すべて現実なのだ
革命家になろうとも思わないし、政治家にも宗教家になろうとも思わないけどさ、同じ事考えてる人いっぱい居るんだなと思ったら安心するじゃん。で、その記憶が俺を支えるしみんなの事も支えてくれるんだったら、やった意味はあるよね
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
幸せのまんま放っておいてほしい
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい。
子どもの頃は、おもちゃよりもレコードを買ってもらう方が嬉しかった
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
人間は、毎日生まれ変わる
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
結局ね、夢はみんなもってると思うんですよ。だけど、その夢の見方としてね、ただボーっとそれこそテレビで見てるだけで『あぁ、こんな事いいなぁ』みたいな見方と、それから実際にやってみようとして夢の実現に一歩近づくために何か行動をおこす。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
あなたの日常は唄になるんです。
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
経営者は常に現実的でなければならない
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。