富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
少なくとも僕にも誰かを楽しませることはできる
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
素朴に、無邪気に、幼児のような眼をみはらなければ、世界はふくらまない
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
僕は楽しいから、成功していると思う
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。
21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
自分が何をやるかさえ確かだったら、少しぐらい待ってもなんでもない
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
生まれる前からあなたの側にいた曲です
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
あなたの中に、あなたの知らない芸術家がいる。彼は月夜に物事がどの様に違って見えるか興味がないのだ
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい
そやったわ。わし花粉症やったわ。
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
音楽は、常に論理と感性、車の両輪で出来る
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
偽物が本物に変身する瞬間がある
芸術は何かっていうと、抑制だよね
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。