恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
どーだろう?日本は民主主義国家だなんて言ってないで、事無かれ主義国家だって世界に向けて言った方がよっぽどカッコいいんじゃねえか。ロックっぽいぜ。
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
傑作なのか屑なのかわからない
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. The fearful are caught as often as the bold.
危険を回避することは、長期的には危険に完全に晒されるよりも安全ではない。怯える人は大胆な人と同じくらい頻繁に捕らえられる。
嫌な事は3秒で忘れる
だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです
自らの果たすべき貢献は何かという問いからスタートするとき、人は自由となる。責任をもつがゆえに、自由となる
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
デッサンと色彩とは区別することはできぬもので、彩色をほどこすにつれてデッサンがなり、色彩が調和していくにつれてデッサンは正確になる。色彩が豊富になる時、形も充実する
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
自分を肯定するために一所懸命考えるんだ
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
「楽しく続いていくうちは最高に楽しいことをやろうぜ。駄目になったら、それはそれ」っていう考え方の方が、逆に物事が続いてったりするじゃん。もちろん続けることは大切な意味があるけれど、それが目標になっちゃうと挑戦も冒険もできなくなっちゃうからね
国が無くなっても自由に生きられるよ。国なんていう考え方に縛られているのは人間だけだ。
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。
そやったわ。わし花粉症やったわ。
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
ようやく子どものような絵が描けるようになった。ここまで来るのにずいぶん時間がかかったものだ
覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである
「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる
やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
ジャンルがどうとかじゃなくて、音楽全般、様々な角度と方向にどんどん広がってほしいと思う。限りある音楽ファンを奪い合うイメージで話しちゃうとどんどん貧しくなるけど、そもそも、音楽文化自体にそれほど興味を持ってもらえてないってのは骨身に沁みてる。
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。
生まれたからには、生きてやる。
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
結局はひたすら考えるしかないという心境になっている
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
生きているうちに天才って言われたい
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
目の前の困難から逃げてばかりではダメです
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
昔の夢によりかかったり、くよくよすることは、現在を侮辱し、おのれを貧困化することにしかならない
さぁライヴハウスへ帰ろう
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。