全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
ライブで観たときのダイナミクスってすごいでしょう。そのための技術を磨いておきたいと思いながらやってきたけれども、ライブってそれだけじゃ足りなくなる瞬間があって。そのときに引っ張り出されてきているのが人間力みたいなものなのかもしれないけれど、あまりそこに頼りたくないと思いつつ、歌っているだけですごいと言われるような歌い手になりたいというのはずっとあるんだよね
より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。
悪趣味とはクリエイティブなもので、生物学を知識で操るようなもの
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
経験も知識も上手く活かせないと意味がない。 自分を狭めてしまうような経験だったら、豊富にならない方がいい
君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?
人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
戦争は戦争を養う
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
ルソーの「ラブレターを書く時は、何を書きたいか何も考えずに書き始めて、それが思い浮かぶ前に書き終えろ」っていう言葉があって。
愛の光なき人生は無意味である
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
若い時から優れた作品に触れることが重要
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
あいつが…運命と闘うなら…、俺はあいつのために、命張ってやろうと思うんだ。
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
我々が行動可能なのは現在であり、また未来のみである
運が悪かったんだよ、お前らは
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
アバウトは健康にいい
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
青春の夢に忠実であれ
俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。