まったくもってロックンロールはすげえ。ほんとに。だけど そんなにすごいロックンロールでも 世界中に一握りしかいないんだ
曲って自分の子供みたいなもんでさ、自分から生み出したものだけど喧嘩して遠ざけたり、仲直りしたりして、時には向き合うことができなくなったりもして。
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
正義の尺度は声の多数ではない
芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
The highest result of education is tolerance.
教育の最高の成果は寛容さです。
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
嫌われることは愛されることより難しい
ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
僕は楽しいから、成功していると思う
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
計画とは未来に関する現在の決定である
涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
沖縄、色んなものがあるんでしょうね。…珍しい鳥もいるんだろうね…ほら、青いのとか…(石垣島にて)
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
複雑なものはうまくいかない
人生をね、棒に振りたいんだよ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
先に見出し、後に捜し求めよ
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
やっぱりその時(写真を撮った時)に「良い」と気が付くのは感覚というか、その時の感受性ですからね。それがないとゴミはゴミのままなんですね。実際にゴミだったのかも知れないし、わからないですよね。写真は固定されたものではないっていうのを実感しますね
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
生きているうちに天才って言われたい
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
自分の声は好きじゃなかったです。凄い低いし。でも音楽やりはじめてからは気に入ってる
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
アァン?…お前、ベッピンさんやないかい。どや、俺の女にならんかぁ?どやねん? えぇ〜?
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける
みんなの前で歌わんかったら下手になる
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
常に100%満足できる作品を作るべきだと思うし、そうすることが俺らの音楽を待ってくれる人たちへの最高の礼儀だと思うんですよ。
忍耐もまた行動の一つの形態だ
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。