自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
私は自分がやりたいことをやっているだけ
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
見放さなければ、失うということもありません
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
第一番に稚心を去らねばならぬ
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
ギタリストのピークはギターを初めて弾いて感動した瞬間。
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
計画とは未来に関する現在の決定である
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる
私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ
夢見ることをやめてはいけない
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
夢を飼い殺しちゃいけない。
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
この世界中の人口の1%の人たちが世界中の富の90%を持ってて、残りの99%の人たちが残り10%の富を持ってるんだってよ。俺らはそんな世の中クソくらえって思うんだ。でももしかしたら(音楽で)こんな世の中変えていけるんじゃねーかって思ってる奴の人口の方が多いんじゃねーかって思ってる
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
僕は口が裂けても、諦めるなどとは言わない
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。